入学式

 

12時に家を出ようと思ったのに。

 

 

入学式は12時半からなのに。

 

 

私・嫁さん・長女の3人は11時45分の時点でまだ洋食屋でご飯を食べていた。

 

 

入学式までの空き時間に用事を一気に片付け、さらにお店で御飯まで喰らおうと企てたらこんな事態になった。

 

 

 

長女よ、覚えておくがよい。

 

 

父と行動を共にすると、ゆとりなんかない。

 

 

常にスケジュールはタイトだ。

 

 

一行は、一旦家に帰り、急いで着替えて、徒歩で小学校へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式にはなんとか間に合った。

 

 

まずは校長のご挨拶。

 

 

『皆さんにお願いしたいことが3つあります。』

 

 

『まず1つ目が早寝、早起き、朝ごはん。』

 

 

すでに3つあるじゃん。

 

という心のツッコミをよそに次のお約束。

 

 

『2つ目は元気なあいさつ。』

 

 

『3つ目は車に気をつける。』

 

 

校長は優しい口調で、うちの娘にも分かる言葉で、簡潔に話してくださった。

 

立派な校長だとすぐに分かった。

 

 

 

 

それよりも私の心を打ったのが、6年生代表者の歓迎の言葉。

 

 

内容云々ではない。

 

 

ハッキリとした口調で、体育館に響き渡る声量、さらにボディランゲージを使って挨拶してくれた。

 

 

まるでミュージカルを観ているかのようだった。

 

 

 

 

この前日、東京の勉強会で私も人前で挨拶をしたが、口調はモゴモゴ、体はモジモジ、内容はグズグズであった。

 

 

挨拶後、6年生は拍手の嵐。

 

 

挨拶後、私は失笑の嵐であった。

 

 

私の挨拶より6年生の方が僅差で軍配が上がった。

 

 

 

6年生は、それほど素晴らしい挨拶だった。

 

 

うちの子も数年後にこんなに立派になるのだろうか。

 

 

 

 

家に帰ると、長女は校長の挨拶を忘れないように紙に書いていた。

 

 

驚くことに、長くて難解だったPTA会長の挨拶も長女は覚えていた。

 

 

私と同じく、いずれ神童と呼ばれるに違いない。 

 

 

 

 

 

 

 

次の日。

 

 

この日から小学校の普通登校。

 

 

長女の教室は校門を抜けてすぐで、外からでも教室の様子が一望できる。

 

 

窓から外を眺めている1年生がいた。

 

 

長女の隣の席になった女の子だ。

 

 

 

 

彼女は窓から長女を見つけると満面の笑みになった。

 

 

さらに手を振って、走って玄関までお迎えに来てくれた。

 

 

長女の到着を心待ちにしてくれていたのだ。

 

 

 

 

 

いいなぁ。

 

 

もう自分を待っててくれる人がいる。

 

 

大切にするんだよ。