プラス思考と潜在意識

 

私は昔から成功哲学に興味があった。

 

 

10代後半、どうしても進路が自分の思い通りにいかなかった。

 

 

20代はどんなに頑張ってもうまくいかなかった。

 

 

だから成功哲学の本を読み漁った。

 

 

 

 

 

成功哲学本を読んで、まず私の核となったのが・・・

 

 

 

●プラス思考

 

なんでもポジティブに行こうぜ!

( ^^) v

 

ってやつだ。

 

 

 

 

どうしても思い通りにいかないとき。

 

 

とんでもないトラブルに巻き込まれたとき。

 

 

ガックリと落ち込んでしまうのではなく、頭でこう思う。

 

 

『しめしめ、これで上手くいくに違いない。』

 

 

 

 

仕事をクビになった人は、もっと自分に合う仕事に巡り合うかもしれない。

 

 

トラブルに巻き込まれた人は、経験を積んでパワーアップしたかもしれない。

 

 

という感じで、自分の思考をなんでもプラスに変換するのだ。

 

 

すると、行動もプラスの行動をするようになる。

 

 

そして、プラスの結果が生まれる。

 

 

 

これがプラス思考。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次に勉強したのが

 

 

●潜在意識

 

 

潜在意識とは心の奥底のこと。

 

 

なんでも自分が(心の底から)思っていると、その通りになる。

 

 

 

 

 

私の座右の銘である

 

 

『思考は現実化する』

 

 

もここからきている。

 

 

 

 

頭でつねに考えていることが、私はだいたいその通りになってきた。(時間はかかったけれど)

 

 

おかげで妄想癖となった。

 

 

 

 

これにはちょっとしたコツがある。

 

 

自分が心の底から信じて疑わないくらい思っていないと、現実化しない。

 

 

 

 

例えば、

 

 

『私がEXILEの新メンバーに選ばれる。』

 

 

『今年の売り上げが100億円突破する。』

 

 

というのはきっと現実化しない。

 

 

 

これは願望であって、心の奥で『無理だ』とか『別にいらない』と思っているからだ。

 

 

EXILEのメンバーになれば、カイロプラクティックをする時間も、子供と公園へ行く時間もなくなってしまう。

 

 

100億円なんて使い道もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潜在意識を使って目標達成していくのを、引き寄せの法則ともいう。

 

 

これはプラス思考ともつながっている。

 

 

ネガティブな人は悪いことを引き寄せ、ポジティブな人は良いことを引き寄せる。

 

 

自分の願っているものが引き寄せられてくるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間にはRAS(網様体賦活系)というものがあって、情報を無意識に選んでキャッチするようにできている。

 

 

言い換えれば、人は観たい現実を見るようにフィルタリングしているのだ。

 

 

 

 

例えば、食べ物好きのAさんと、車好きのBさんが一緒に街を歩いた時。

 

 

車好きのBさんは車ばかり目にはいり、レストランなんか見えていない。

 

 

逆に食べ物が好きなAさんは、レストランばかりめにはいり、車なんか全く目にはいらない。

 

 

 

 

 

つまり、人間は日頃から考えているものを認識する動物なのだ。

 

 

そこらじゅうにチャンスはゴロゴロ転がっている。

 

 

でも

 

 

『自分はダメな奴だ』

 

 

と普段から考えている人は、それを見落とす。

 

 

 

 

『自分は能力のある人間だ。』

 

 

『絶対に成功する。』

 

 

と普段から考えている人は、チャンスをキャッチして、チャレンジする。

 

 

 

日頃から理想の自分を描いている人は、理想の自分に近づく選択をしていくのである。

 

 

そうして思考は現実化していくのだ。

 

 

 

 

 

目指すものが変わっても、自分を信じることだけは変わってはいけない。