自転車デビュー

次女が小学1年になっても、自転車の補助輪を外せないでいた。

 

 

補助輪を外す備品がなくなってしまったのである。

 

 

自転車屋までいくのが面倒臭くて、ついには今年の夏まで補助輪をつけたままとなった。

 

 

 

やっとこさ自転車屋で外して、公園で練習。

 

 

 

 

 

 

親子で汗だくとなった。

 

 

1回目の練習で10こぎまでできるようになった。

 

 

驚くべき身体能力である。

 

 

 

 

 

2回目の練習では、公園をグルグル回れるようなった。

 

 

最初時計まわりしかできなかったのが、反対周りも覚えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして始まったのが鬼ごっこ。

 

 

私が鬼で娘たちが逃げる。

 

 

もちろん次女はすぐに追いつくと泣いて怒るから、いい距離感で追いかける。

 

 

 

 

長女は自転車でビュンビュン逃げる。

 

 

だが、自転車は小回りが利かない。

 

 

少しずつ隅に追いやりチェックメイト。

 

 

 

 

だが次の瞬間

 

 

長女『バリヤー。バリヤーで〜』

 

 

でた。バリヤー。(゚Д゚ノ)ノ

 

 

近頃の若いもんは、鬼ごっこをしたらすぐにバリヤーで逃げる。

 

 

私が子どもの時にはなかったルール。

 

 

 

 

 

兎にも角にも、次女は自転車が上達した。

 

 

3回目の練習では、並木をクルクルと8の字で回れるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで娘たちを蝶よ花よと育ててきた。

 

 

危ないことは避けてきた。

 

 

4の長女はとても危なっかしいので、自転車は公園でしか乗らさなかった。

 

 

しかし、硬筆やスイミングの送り迎えが大変になってきたので、ボチボチ1人で自転車に乗って行ってほしくなった。

 

 

長女、遅ればせながら自転車デビューである。

 

 

 

 

 

 

 

長女に足りないのは自信だと思った。

 

 

自転車には乗れるけど、公園でしか乗ってないから自信がないのだ。

 

 

長女『ドキドキするぅ〜(*´艸`*)

 

 

さて、自宅からまずは硬筆教室まで。

 

 

 

 

 

近所だから、さすがに道は覚えているようだ。

 

 

街で自転車に乗るのは意外にも簡単だったようで、長女はご機嫌である。

 

 

ちゃんと歩行者や他の自転車の動向を確認しながら、自転車を漕げている。

 

 

想像以上に安定感がある走行だ。

 

 

 

 

 

硬筆に行って、スイミングに行って、私のお店に到着。

 

 

いつか通うかもしれない中学校にも行った。

 

 

まだまだ遠くに行きたいと言っていたが、時間の都合で今日はおしまい。

 

 

もっと自転車に乗りたそうだった。

 

 

 

 

 

自転車であちこちまわって、長女の世界が広がったようだ。