雨の日に頭痛になるのはなぜ?

雨の日に、または雨が降る前日のどんよりしたお天気に頭痛がする。

という方は非常に多いのではないですね。

ではなぜこのようなことが起こるのでしょうか?

 

 

気圧が低下すると痛みの原因『ヒスタミン』が増える。

 

気圧が下がると副交感神経が優位になりリラックス状態になります。天気が悪いときややる気が起きずボーっとしてしまうのはこの作用が関係しています。

また、副交感神経が優位になると筋肉が緩み、関節の圧力が下がります。そうなると、本来は痛みが少なるなるはずですが、なぜ天気が悪いと痛くなるのでしょうか?

 

最近、気圧が低下するとヒスタミンという物質が増えることが分かりました。ヒスタミンは外部からの刺激に反応して増え、交感神経を刺激しアレルギーや関節の炎症を起こします。

他に血管を拡張させる作用などにより、血圧を急低下させます。

トレーニング中や筋肉痛で筋肉がパンパンに張り、痛くなるのもこのヒスタミンの作用です。

 

 

気圧の低下で自律神経がパニックを起こす。

気圧の低下で基本的に副交感神経が優位になって気だるくなっているところへ、ヒスタミンの作用によって交感神経で逆の命令もくるので、自律神経のバランスがとれなくなります。

さらにヒスタミンと交感神経のダブルの作用で血行が悪くなり、体が対処できなくなります。

 

 

どうして頭痛になるの?

気圧の変動によって感じる頭痛は『低気圧痛』と呼ばれる現象で、その名の通り気圧が低くなると起こる頭痛です。

酸素が薄くなったり、頭蓋骨内の、脳・血管・抹消神経が圧迫されることによって頭痛が生じると考えられます。

この低気圧痛になりやすい人は、ふだんから偏頭痛や緊張型頭痛に悩まされている事が多く、特に女性に多いです。

 

 

交通事故(ムチ打ち)をきっかけに雨の日の頭痛を感じるようになった。

 

そもそもケガをして傷をつくると、一見治っているようでも筋肉組織は完璧に戻っていない場合があります。

そのような場所は、血液の流れが悪かったり、伸縮がうまくできないなどで痛みが発生しやすい状態にあり、それを『古傷』と呼びます。

 

 

カイロプラクティックを受けると、どうして改善するの?

 

ヒスタミンを筋肉から押し出すために、血行を良くすることが重要です。カイロプラクティックでは、背骨や骨盤、頭蓋骨を矯正することで、自律神経を整え、血行を改善します。

ですので、気圧の変動や温度の変化に対応できる身体づくりをすることができます。